『歌劇』の表紙になった娘役

宝塚人事
この記事は約3分で読めます。

宝塚歌劇団の情報を毎月届けてくれる雑誌『歌劇』。
公演の写真はもちろん、ジェンヌさんがジェンヌさん同士の楽しいやり取りや裏話をエッセイで書く「えと文」「楽屋日記」などが人気です。

『歌劇』の表紙はほとんどが男役のトップスターか2番手男役です。
ですが、ときどき娘役が表紙を務めることもあり、2000年以降で9名の娘役が『歌劇』の表紙を飾りました。

『歌劇』の表紙を飾った娘役9名

2000年以降で『歌劇』の表紙になった娘役さんはこの9名です。

  • 月影瞳(76期)
  • 星奈優里(76期)
  • 花總まり(77期)
  • 檀れい(78期)
  • 夢咲ねね(89期)
  • 蘭乃はな(92期)
  • 愛希れいか(95期)
  • 真彩希帆(98期)
  • 星風まどか(100期)

1人で複数回表紙になった人もいますが、毎年必ず娘役が表紙になるとは限りません。

順に、彼女たちについて軽くご紹介しましょう。

月影瞳さん

76期生。
1997年星組トップ娘役就任。同年、雪組に組替えし雪組トップ娘役に。
2002年退団。

相手役は麻路さきさんと轟悠さん。

星奈優里さん

76期生。
1997年から2001年にわたり星組トップ娘役。
2001年退団。

相手役は麻路さきさんと稔幸さん。

花總まりさん

77期生。
1994年雪組トップ娘役就任。1998年1月1日付で宙組創設に伴う発足メンバーとして宙組へ組替えし、宙組トップ娘役に。
2006年退団。

相手役は一路真輝さん、高嶺ふぶきさん、轟悠さん、姿月あさとさん、和央ようかさんの5名。

檀れいさん

78期生。
1999年に月組トップ娘役に就任。専科を経て、星組トップ娘役に。
2005年退団。

相手役は真琴つばささん、湖月わたるさん。

夢咲ねねさん

89期生。
2009年に星組トップ娘役に就任。
2015年退団。

相手役は柚希礼音さん。

蘭乃はなさん

92期生。
2010年花組トップ娘役に就任。
2014年退団。

相手役は真飛聖さん、蘭寿とむさん、明日海りおさんの3名。

愛希れいかさん

95期生。
2012年月組トップ娘役就任。
2018年退団。

相手役は龍真咲さん、珠城りょうさん。

真彩希帆さん

98期生。
2017年雪組トップ娘役に就任。
2021年退団。

相手役は望海風斗さん。

星風まどかさん

100期生。
2017年宙組トップ娘役就任。専科を経て2021年花組トップ娘役に。
2024年退団。

相手役は真風涼帆さん、柚香光さん。

『歌劇』の表紙の条件

『歌劇』の表紙を務めるトップ娘役の条件は明らかにされていません。
しかし、上記9名を見ると長期間トップ娘役を務めるのが条件と考えられます。
表紙になった9名は、少なくとも4年ほどのトップ娘役を務めています。

相手役も複数のことが多いです。
相手役が1人きりだったのは、9名のうち夢咲ねねさんと真彩希帆さんだけです。

ただしこれは、長期間トップ娘役を務めていると相手役の卒業を迎えるというだけかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました