2024年3月版・宝塚の路線スター男役一覧~雪組と星組編~

宝塚人事
この記事は約7分で読めます。

スタイルの良さと洗練されたかっこよさで魅了する宝塚歌劇の男役。
その中でも、トップスターに近い位置付けで新人公演の主演経験がある人を「路線ス男役」と呼びます。
2024年現在の、雪組と星組の路線男役をご紹介します。

雪組路線男役

現在は93期生の彩風咲奈さんが率いる雪組ですが、彩風さんは『ベルサイユのばら』での退団が決定しています。
次期トップスターは未発表ですが、2番手の朝美絢さんが順当に上がるのではないかと予想されています。

トップスター・彩風咲奈

トップスター:彩風咲奈(あやかぜさきな)
93期
所属:雪組
愛称:さき
身長:173センチ
出身地:愛媛県大洲市

雪組生え抜きでトップスターに就任した彩風さんは93期首席入団の実力者。

とにかくスタイルが良く、長すぎる手足から生まれる優美なダンスがファンを魅了します。
宝塚初観劇の人からは「股下が5メートルあった」と驚きの声が上がることも。
中学時代も生徒会長を務めるなど正義感の強い性格と評判で、組をしっかりとまとめ上げます。

残念ながら、『ベルサイユのばら』での退団が決定しています。

2番手・朝美絢

2番手:朝美絢(あさみじゅん)
95期
所属:月組⇒雪組
愛称:あーさ、J
身長:169センチ
出身地:神奈川県鎌倉市

地上波テレビ放送があるたびに評判になる美貌の持ち主の朝美さん。
旧・ジャニーズ系を思わせるルックスは多くの初心者を宝塚に引き込みました。

しかし美貌だけでなく確かな実力も備えており、次期雪組トップスターと予想されています。

「今何時」「お前にマジ」のネタを見せるなど、サービス精神も旺盛です。

3番手・縣千

3番手:縣千(あがたせん)
101期
所属:雪組
愛称:あがた、あがちん、ちさと
身長:172センチ
出身地:京都府宇治市
その他:万博アンバサダー、ダイキンCM

ダイナミックなダンサーとして知られる縣さん。

下級生時代から完成されたルックスと華のあるビジュアルで、ファンから「将来のトップ間違いなし」と太鼓判を押されていました。

趣味・特技はデジタルイラストやティーパックアートという芸術家らしい一面もあります。

4番手以下のスターたち

4番手以下の路線スターも豊富です。
序列ははっきりしないため、学年順にご紹介します。

諏訪さき

諏訪さき(すわさき)
99期
所属:雪組
愛称:すわっち、くっすー
身長:172センチ
出身地:京都府京都市

タップも得意な実力派スターの諏訪さん。
99期次席入団の3拍子そろった実力で舞台を支えています。

お母さまも元タカラジェンヌで受験スクールを運営しており、縣千さんや一禾あおさんなど多くのスターが学んでいました。

咲城けい

咲城けい(さきしろけい)
102期
所属:星組⇒雪組
愛称:さんちゃん
身長:170センチ
出身地:兵庫県西宮市

整った小顔でスタイルも良いダンサー。
実は日本舞踊も得意です。

紀城ゆりや

紀城ゆりや(きしろゆりや)
105期
所属:雪組
愛称:のりか、のりぴー
身長:170センチ
出身地:兵庫県西宮市

バランスのとれた実力で堅実に舞台を務める紀城さん。
下級生時代から「のりか様」と呼ばれるほどのしっかり者だとの噂です。

お姉さんは元宙組の愛海ひかるさんです。

華世京

華世京(かせきょう)
106期
所属:雪組
愛称:かせきょー、かな
身長:171センチ
出身地:東京都世田谷区

長身小顔に106期首席の実力の持ち主の華世京さん。

特にダンスに優れ舞台度胸もあり、初詣ポスターにも選ばれました。
将来のトップ間違いなしの扱いです。

元々彩風さんのファンで、すでに舞台上で組むなどヅカファンの夢をかなえています。

路線を狙える若手たち

まだ新公主演していないメンバーの中では、

瞳月りく(とうづきりく)107期
苑利香輝(えんりこうき)108期

の2人が気になるところです。

瞳月さんは『Lilacの夢路』新人公演でヨーゼフ役(本役・華世京さん)で抜擢されました。
美貌の持ち主です。

苑利さんは持ち前の明るさと若手とは思えない芝居の実力で雪組ファンにはおなじみの存在です。
成績も良く、これからも躍進が期待できます。

星組路線男役

宝塚第4の組は礼真琴さん率いる星組です。
昔は「貴族の星組」「コスチュームの星組」と言われていました。
2024年現在の星組男役路線スターをご紹介します。

トップスター・礼真琴

トップスター:礼真琴(れいまこと)
95期
所属:星組
愛称:まこっつぁん、こと、こっちゃん
身長:170センチ
出身地:東京都江戸川区
その他:菓匠三全(萩の月)イメージキャラクター

歴代屈指と言われる3拍子そろった実力派の礼真琴さん。
特に歌とダンスの評価が高く、激しく踊りながらでも歌声が全くぶれないのが驚異的です。

素顔はタレ目で可愛いこともあり、トップ就任前は女役を演じることも多くありました。

海外公演や全国ツアー公演でヒロインを演じるという珍しい経験を持っています。

2番手・暁千星

2番手:暁千星(あかつきちせい)
98期
所属:月組⇒星組
愛称:あり
身長:173センチ
出身地:広島県福山市
その他:岩谷産業イメージキャラクター

月組から組替えしてきた暁千星さんは98期首席の実力者です。
ダンス力とスター性を武器に「第二の柚希礼音」の位置付けで育てられてきたような……?

入団したときから評価が高いダンスだけでなく、歌、芝居の実力も増しました。

少女マンガのようなイラストが得意な一面もあります。

3番手・極美慎

3番手:極美慎(きわみしん)
100期
所属:星組
愛称:しん、かりん
身長:175センチ
出身地:神奈川県横浜市
その他:万博アンバサダー、ダイキンCM

宝塚でも群を抜くスタイルの良さと、愛嬌のある美貌の持ち主の極美さん。

音楽学校受験からバレエを習い始めたためダンス歴は浅いですが、空手で鍛えた体幹を持っています。若いファンが多くて、とても現代的な雰囲気の持ち主です。

4番手以下のスターたち

星組の4番手以下の路線スターを学年順にご紹介します。

天華えま

天華えま(あまはなえま)
98期
所属:星組
愛称:ぴー、ぴーすけ、えりか
身長:171センチ
出身地:滋賀県近江八幡市

全てに手堅い実力派上級生の天華さん。
2番手の暁さんとは同期で、音楽学校時代は寮で同室でした。

残念ながら『RRR』東京千秋楽で退団が決定しています。

碧海さりお

碧海さりお(あおみさりお)
101期
所属:星組
愛称:さりお、ちゃりお
身長:168センチ
出身地:石川県金沢市

手堅い舞台、特にダンスで重用されています。
バレエ的な柔らかいダンスが得意なため、女役でのダンスの評価も高いです。

その一方で悪役を任されがちなのは演技力が高いからですね。

天飛華音

天飛華音(あまとかのん)
102期
所属:星組
愛称:かのん
身長:171センチ
出身地:鹿児島県鹿児島市

天飛さんはトップ娘役の舞空瞳さんに次ぐ102期次席入団の実力者。
愛嬌のある笑顔と男くささのギャップがファンの心をつかんでいます。

イケボでも有名です。

稀惺かずと

稀惺かずと(きしょうかずと) 
105期
所属:星組
愛称:つんつん
身長:169センチ
出身地:東京都港区

稀惺かずとさんは、宝塚歌劇団創業者である小林一三の子孫で、松岡修造の娘さんです。

華やかでキラキラした風貌で入学したときからスター性が評価されていました。

その一方で歌と芝居が得意で、オフのコメディセンスも高いというギャップもあります。

大希颯

大希颯(たいきはやて) 
105期
所属:星組
愛称:あいみ
身長:175センチ
出身地:東京都練馬区

大物感あふれる迫力の長身の大希さん。

歌の評価が特に高いです。
稀惺さんと同期なので、いずれどちらかが組替えするのでは……?と噂されています。

路線を狙える若手たち

まだ新公主演していないメンバーの中では

・御剣海(みつるぎかい)104期
・馳琉輝(はせるき)108期
が特に気になります。

御剣さんはダンサーで、スタイルの良さも有名です。
『RRR』新人公演で2番手を取れたので、新公主演へのステップになりそう。

馳さんは108期首席。阪急阪神の初詣ポスターにも選ばれました。
休演者の出た公演の代役などでも星組ファンに高い実力が知られています。

タイトルとURLをコピーしました