道を切り拓いた人・和希そらさんが作った数々の伝説

雪組
この記事は約4分で読めます。

雪組男役3番手スターの和希そらさんが2024年2月11日に宝塚歌劇団を卒業します。
和希そらさんは人気・実力ともにすぐれたスターです。
また、いろんな劇団の取り組みを初めて行った人でもあります。

和希そらさんがどのような「伝説」を作ったのか見ていきましょう!

和希そらさんについて(プロフィール)

まずは和希そらさんについて、軽くおさらいしておきましょう。

芸名和希そら(かずきそら)
愛称そら、そーちゃん、しおり
出身岡山県岡山市、市立旭東中学
身長168センチ
誕生日10月5日
入団年2010年
96期
所属宙組⇒雪組

和希そらさんは宝塚歌劇団に96期生として入団した男役です。
入団成績は次席(2番)ととても優秀で、歌・芝居・ダンスと三拍子そろった実力があります。

168センチとやや小柄ですが、その体格を生かしての女役にも定評がありました。
『WEST SIDE STORY』のアニータ、『アナスタシア』のリリーで素敵な女役を披露していますよ!
そういえば新人公演で初主演した『ベルサイユのばら』オスカルも男役が演じますが、男装の麗人役で女性ですね。

男役だけでなく色っぽい女性役も似合うのが和希そらさんです。

芸名は和希さんのお師匠である「天希かおり」さんから「希」の文字をもらってつけています。
愛称の「しおり」は本名由来です。

和希そらさんのバイオグラフィー

タカラジェンヌ・和希そらさんの主な歴史も振り返ってみましょう!

2008年宝塚音楽学校入学
2010年宝塚歌劇団入団、月組「THE SCARLET PIMPERNEL」で初舞台
2010年宙組配属
2014年「ベルサイユのばら」オスカル役で新人公演初主演
2018年バウホール公演「ハッスルメイツ!」初主演
2021年バウホール公演「夢千鳥」主演
2021年雪組へ組替え
2022年シアター・ドラマシティ公演、日本青年館公演「心中・恋の大和路」主演
2023年シアター・ドラマシティ公演・日本青年館公演「双曲線上のカルテ」主演
2024年「ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル」で退団予定

研究科5年目に『ベルサイユのばら』で新人公演の初主演をした和希そらさん。
2014年のはじめごろです。

1期上には桜木みなとさんがいますが、桜木さんの新公初主演は同年の終わりごろの『白夜の誓い -グスタフIII世、誇り高き王の戦い-』です。実は和希さんのほうが新公主演は早いんです。

ずんそらと呼ばれる仲良しコンビですが、和希そらさんの雪組への組替えと同時に解散になってしまい、涙したファンも多いのでは。

和希そらさんがつくった数々の伝説

それでは和希そらさんがつくったいろんな伝説をご紹介しましょう。

和希さんは前例のないことをおこなう先駆者のようなタカラジェンヌです。

それも和希さんの人気と実力を宝塚歌劇団が知っていたからでしょうね。

『夢千鳥』ディレイ配信とBlu-ray販売

宙組バウホール公演『夢千鳥』は新型コロナウイルス禍でわずか数日で中止になりました。
公演中止が決定した後、『夢千鳥』のディレイ配信が行われることが発表されました。

宝塚では映画館でのライブ中継やライブ配信は行われていましたが、ディレイ配信は『夢千鳥』のときだけです。
無観客の劇場で撮影した映像を配信しました。

さらに『夢千鳥』はBlu-rayディスクの販売もされています。
当時、和希そらさんは宙組の4番手男役でした。
トップスターや2番手男役以外が主演の作品がBlu-ray化するのは異例のことです。

ディナーショー『Vie.』開催

和希そらさんは『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』の東京千秋楽で退団予定ですが、東京公演前の12月24日にディナーショー『Vie.』を行いました。

過去にも3番手男役が退団前にディナーショーをしたことはあります。
しかし、ライブ配信は初めてです。

このディナーショーは最初は予定がありませんでした。
しかし、タカラヅカスペシャルもなくなってしまったために時間があり、突如開催することになったようです。

このディナーショーチケットは抽選申込です。今までは電話での先着だったので申込方法が変わりました。
同行者の名義変更ができない、申込者・同行者ともに身分証明書がひつようなど、厳重な転売対策が行われました。和希そらさんの人気のほどがうかがわれますね。

また、1月にはディナーショーの写真が発売決定しています。
いままではトップスターでもディナーショーの写真は発売されていないはず。
これまた和希さんの人気を歌劇団が意識したからでしょう。

タイトルとURLをコピーしました