月組次期トップスターが鳳月杏さんだと思う理由と相手役予想

月組
この記事は約5分で読めます。

2023年9月26日に、現在の月組トップスター・月城かなとさんと、月組トップ娘役・海乃美月さんが退団発表しました。
次のトップコンビが気になりますよね。
月城・海乃コンビのあとの月組トップコンビを予想してみました。

次のトップスターは鳳月杏さんが最有力

次の月組トップスターは、92期生の鳳月杏さんが最有力視されています。
理由はいくつかあります。

鳳月さんは現在の月組2番手である

鳳月さんは現在の月組2番手スターです。
花組に異動したこともありますが、月組にはよくなじんでいます。
そのまま昇格すれば組内外の反発も少ないでしょう。

月組3番手の風間柚乃さん(100期)も月組生え抜きで芝居と歌が得意な生徒ですが、2番手経験を踏んでからのトップ就任になるでしょう。

鳳月さんの人格

鳳月さんは穏やかな人格者として知られており、ほかのジェンヌさんからの信頼も厚い人です。
組替えも、元・花組トップの明日海りおさん(89期)、元月組トップの珠城りょうさん(94期)の双方に呼び寄せられてのことと言われています。

人柄の良さはトップスターにふさわしいのではないでしょうか。

激震の宝塚歌劇

みなさんご存じのとおり、現在の宝塚歌劇は激震の時期です。

新型コロナウイルス禍が収まらず、どの組も何度か休演になっています。
タカラジェンヌの気持ちは収まりません。

さらに、「週刊文春」報道、宙組生の自殺などもありました。
このようなときに組の顔である人は、経験豊かで、精神的にも落ち着いていることが大事です。
92期生で現在の各組トップスターよりも年長の鳳月さんは、最適なのではないでしょうか。

別の組からトップスターがやってくる可能性について

次期トップがほかの組からトップスターがくる可能性もあります。
しかし、その可能性は低いでしょう。

落下傘人事は少ない

トップになるために組替えするジェンヌさんはいます。
しかし、トップになるまでに何作か大劇場公演を務めるようになっています。
いきなり組にやってきてトップに就任する「落下傘人事」は少ないのです。

明日海りおさんでいえば、
・『愛と革命の詩(うた)-アンドレア・シェニエ-』
・『ラスト・タイクーン -ハリウッドの帝王、不滅の愛-』
を演じたあとに花組トップスターに就任しています。

望海風斗さんは
・『ルパン三世 -王妃の首飾りを追え!-』
・『星逢一夜(ほしあいひとよ)』
・『るろうに剣心』
・『私立探偵ケイレブ・ハント』
・『幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)』
と、大劇場5作を経てのトップ就任です。

今、もし月組トップスターになるジェンヌさんがいるならば、現在公演中の『フリューゲル -君がくれた翼-』の前に組替えしているでしょう。

花組・雪組も2番手昇格の可能性大

現在、花組トップスターの柚香光さんが退団発表済みです。
次期トップスターは花組2番手の永久輝せあさんで間違いないでしょう。

雪組トップスターの彩風咲奈さんは退団発表していません。
しかし、来年4月から5月にかけてのコンサートが発表されました。
同じタイミングで雪組全国ツアーを2番手の朝美絢さんが回るのも発表されました。
来年には彩風さんの退団と、朝美さんの雪組トップ昇格が予想されています。

星組2番手の暁千星さんと宙組2番手の桜木みなとさんは2番手になったばかりです。
しばらくはそれぞれの組で2番手を務めるでしょう。

専科の凪七瑠海さん、水美舞斗さん、瀬央ゆりあさんが月組にやってくることも考えられますが、可能性はかなり低いでしょう。

鳳月杏さんの新公主演経験は?

トップスター就任には欠かせない「新人公演主演」経験。
鳳月さん本人は「新公主演していない」と表明しています。

しかし、月組『ベルサイユのばら』新人公演でトップスターが演じるアンドレ役を演じたことがあり、同期の煌月爽矢さんと並んで新公で挨拶もしました。

鳳月さんの新公主演はとてもあいまいな状態です。
だからこそ、「新公主演した」ということにもできます。

過去には元雪組トップスター・朝海ひかるさん(77期)のように新公主演しないままトップスターになった人もいます。

鳳月さんが新公主演していてもしていなくても、宝塚歌劇団が「鳳月さんをトップにする」と決めてしまえば済むのです。

次期月組トップ娘役予想

現在の月組トップ娘役・海乃美月さんも同時退団します。
そのため、次のトップ娘役も気になりますよね。

月組トップ娘役には、鳳月さん同様、組内の娘役が昇格すると予想されています。
トップ娘役も「落下傘人事」ではなく、少なくとも1、2作前には月組に組替えしていることが多いためです。

現在の月組ヒロイン経験者

トップ娘役になるには、新公ヒロインなどの経験が必要です。
月組の新公ヒロイン経験者は以下のとおりです。

・彩みちる(99期)
・天紫珠李(101期)
・白河りり(103期)
・羽音みか(103期)
・きよら羽龍(104期)※宙組に組替え予定
・花妃舞音(106期)

上記に加え、宙組から天彩峰里さん(100期)の異動が発表されています。

候補はじゅり・じゅり・みちる

トップ娘役になるには、新公ヒロインだけでなく、バウホールなどの小公演でのヒロイン経験も必要とされます。

そうなると、彩みちるさん、天彩峰里さん、天紫珠李さんの3人にしぼられます。

天紫さんが最有力候補

3人の中では天紫珠李さんが最有力候補とされています。
ダンスが得意なことと、100期台の生徒ということが理由でしょう。
背が高く大人っぽいビジュアルは相手役を選びますが、相手役が鳳月杏さんであれば問題なく、バランスがいいのではないでしょうか。

彩みちるさんは99期生で娘役としてはかなり上級生であることがややネックです。
ただし現在のトップ娘役の海乃さんが97期生で上級生になってからの就任なので、可能性がないとはいえません。

天彩峰里さんの組替えが、月組トップ娘役就任のためとのうわさもあります。
しかし、現在の週刊誌などの報道状況からして、あえて世間を刺激することはしないのではないでしょうか。
天彩さんのトップ娘役就任は現在の宝塚歌劇へ向けられる視線につながるため、デメリットが大きすぎます。
華も実力もある天彩さんですが、トップ娘役昇格は難しいでしょう。

トップ娘役スライドもありうる?

星風まどかさんが柚香光さんの相手役になる前、一度専科に行ってから花組に異動しました。
そのときは「落下傘人事」のような形で、組替えと花組トップ娘役就任が同時でした。

同じように、鳳月杏さんの相手役が別組のトップ娘役のスライドという可能性もあります。

トップ娘役スライドの場合、花組時代に縁がある現・星組トップ娘役の舞空瞳さんの可能性が一番高いです。
舞空さんは鳳月さんのディナーショー『NEXT ONE』にも出演していましたね。

タイトルとURLをコピーしました