宝塚の退団会見は「白」がお決まり。でも黒の人もいたらしい

宝塚いろいろ
この記事は約5分で読めます。

柚香・星風は「白」衣装で退団会見

花組トップコンビ柚香光さん(95期)と星風まどかさん(100期)退団会見が2023年8月16日にありました。

柚香光さんは全身白のスーツ。
靴まで白で、ゴールドのネックレスをしています。

花組トップスター・柚香光 退団記者会見 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ (hankyu.co.jp)

宝塚 花組トップ柚香光退団会見「外のまだ見ぬ自分に出会いたい」星風まどかも同時退団/デイリースポーツ online
来年5月に退団する宝塚花組トップスター・柚香光(ゆずか・れい)が16日、大阪市内で会見を開き、「宝塚歌劇団に育てていただき、愛情をいただき、歌劇団しか知らず、感謝しかない。精進したい思いもあるが、外のまだ見ぬ自分に出会いたい思いも」と退団へ...

星風まどかさんは白のワンピース。
ピアスはトップスターの柚香光さんから贈られたものだそうです。

花組トップ娘役・星風まどか 退団記者会見 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ (hankyu.co.jp)

花組トップ娘役・星風さんが会見「自分らしく笑顔でいられたら」 宝塚を来年5月に退団 – 産経ニュース (sankei.com)

退団会見で白以外を選んだ男役トップスター

基本的には男役トップは退団会見で白のスーツを着るならわしです。
白のスーツは劇団が指定しているわけではなく、本人たちが晴れの日の会見にふさわしいものを用意しています。
白でなければいけないという決まりもないようです。

全身シルバーだった真風涼帆さん

宙組のトップスターだった真風涼帆さん(92期)は全身シルバーの衣装で登場。

「金屏風に負けないように」と茶目っ気たっぷりに、シルバーのキラキラと輝くゴージャスなスーツを選んだそうです。
シルバーなので白に近いですが、より華やかですよね。
ライティングによってはゴールドにも見えます。

宝塚 宙組トップ真風涼帆退団会見「バトンを最後まできちんと渡したい」/芸能/デイリースポーツ online (daily.co.jp)

同時退団の潤花さん(102期)は純白のワンピースで登場。
ピアスは真風涼帆さんから贈られたものだそうです。

宝塚宙組トップ娘役・潤花が退団会見 真風にもらったピアス付け「最後まで同じ方向向いて歩ける幸せ…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
宝塚歌劇団宙組トップ娘役の潤花(じゅん・はな)が29日午後、兵庫県宝塚市内で退団会見を開いた。

インナーがスミレ色だった明日海りおさん

元花組トップスターの明日海りおさん(89期)は白のスーツで、中のドレスシャツがすみれ色(淡い紫)でした。
宝塚歌劇団はすみれと縁が深いので、すみれ色を選んだのでしょう。

明日海りお、退団会見「最後まで自分のすべてをささげて舞台に」― スポニチ Sponichi Annex 芸能

スポニチ 退団を発表し「職探しします」と話した宝塚歌劇団・花組トップスター明日海りお ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

不安と謎を呼ぶ「黒」衣装

シルバーの真風涼帆さんやすみれ色の入った明日海りおさんは晴れやかで「おめでたい」ムードでした。
しかし、退団会見にトップスターが黒の衣装で現れると宝塚ファンはざわつきます。

壮一帆さん、凰稀かなめさんは「黒」衣装

元雪組トップスターの壮一帆さん(82期)や元宙組トップスターの凰稀かなめさん(86期)は黒の衣装で会見に登場。
宝塚の男役らしいかっこいい姿です。

しかし、「白」を選ぶ人が多い退団会見であえて「黒」を選んだ2人。
なにか劇団に対して思うことがあったのではないか、とファンは不安に思いました。

貴城けいさん、水夏希さんも黒

元宙組トップスターの貴城けいさん(78期)、元雪組トップスターの水夏希さん(79期)も黒のスーツで退団会見に登場しました。

貴城けいさんは大劇場公演を1作だけで退団したトップスター。
水夏希さんは、2番手だった彩吹真央さん(80期)にトップのバトンをつなぎたかったが叶わなかったので、黒のスーツで劇団へ不満をあらわしたのではないか、と考えるファンもいました。

では、本人たちはどのように考えて黒のスーツを選んだのでしょうか。

黒の衣装を選んだことについては「とくに意味はございません」と貴城さんは回答。

「いつも男役らしく男役ということを作ろうと思ってスーツとかシャープなものを着るとシャープになりすぎてしまうので、どこかに甘さを加えたフリルとかが好きなので。それと宝塚の特殊素材(孔雀の羽根飾り)も大好きなので最後につけました。色は、あまのじゃくなので、男役らしい黒を着るとかっこいいんじゃないかと下級生のころから思ってましたし(笑)、やはり男役は黒を着る機会が多いので」と水さんは答えています。

答えが本心かどうかはわかりませんが、決して「劇団ともめた」「悲しい気持ちの表れ」などとは言っていません。

「黒」疑惑の元は絵麻緒ゆうさん

ではなぜ宝塚ファンが退団会見の衣装にこんなにも敏感なのでしょうか。
実は2002年の、元雪組トップスターの絵麻緒ゆうさん(73期)の退団会見が元になっています。

絵麻緒ゆうさんは貴城けいさんと同じく大劇場で1作だけで退団したトップスター。
おめでたいトップお披露目公演が、涙涙の退団公演でもあるという、特殊な状況です。
トップスターの通常任期は大劇場4作~6作程度なので、とても短い期間です。

絵麻緒ゆうさんは退団会見に黒のスーツ姿で現れ、
「1公演だけで退団するのは残念だけれど、劇団の方針に従いました」と、本人の意志ではないことをうかがわせる発言をしました。

産経新聞 宝塚歌劇団 sumire style (sankei.co.jp)

この絵麻緒ゆうさんの退団会見から、宝塚トップスターがどんな服装で現れるのか強く注目されるようになりました。

タイトルとURLをコピーしました